Rambler love peace

~世界の片隅から~

NHK連続テレビ小説『虎に翼』を観ての感想

4月から始まった、NHKのテレビ小説『虎に翼』。
前作の『ブギウギ』とほぼ同時代の話なので、時代背景は非常に馴染みのあるものとなっていると思う。
まだ始まって2週ではあるが『虎に翼』を非常に面白く観ている。

www.nhk.jp

 

昭和6年(1931年)を開始としているが、この前年には世界恐慌の影響が日本にも及び所謂昭和恐慌が起きており、この昭和6年は満州事変が起きた年である。日本がその後長く続く戦争への第一歩を歩んだ年なのだ。
しかし、まだ大正時代に育まれた大正デモクラシーの雰囲気は残しており、主人公の寅子たちが法曹界へ飛び込む下地は作られようとしていたのである。
ただ、ここから時代は真逆の軍国主義へ向かうのだから、その中で主人公たちがどう時代を切り開いていったのかが今作の見どころだろう。

 

ただ、今作ですでに「これは!」と思った点がある。
それは学友の中に崔香淑という朝鮮からの学生がいることである。
ちなみにNHKの紹介の中では「朝鮮半島からの留学生。」とあるが、厳密にいえばこの当時は朝鮮は日本の植民地なので、留学生という扱いでいいのかは疑問である(なにしろ、日本国の一部なのだから)。


そこはさておき、昭和、特に戦前期を対象にした朝ドラはかなり多く制作されているが、自分が観た中でも、ここまで朝鮮人とわかる配役をおいたのは初めてである気がする(全作をみたわけではないが……)。
日本が朝鮮を植民地にした後に多くの朝鮮人が職を求め日本に来たことは知られている事実である。
しかし、まるでその事実はなかったかのように朝鮮人が朝ドラで描かれことはほぼなかったはずである。
その意味において、この朝鮮人の学生という配役は画期的な出来事であるように思う。

 


この崔香淑が同級生および上級生に表面上は差別的な扱いをされていない(とはいえ、扱いにくいという立ち位置ではあるが)ところは、都市部のインテリ層の育ちの良さ、さらに時代背景というものが反映されているのであろう。
この学生が今後どのような描かれ方をしていくのかは、一つ興味なところではある。

 

この2週で既に過去のものとされてはいるが、未だにその考え方が社会の根底に根深く残っている戦前の家族制度から切り込んでいく本作は、いろいろな意味で意欲的な作品になる予感がして、今後の半年が楽しみである。

相模國一之宮寒川神社(2022.3)

f:id:Snashi:20220309021613j:plain

久しぶりに遠出をして、神奈川県寒川町にある相模國の一之宮である寒川神社に行ってきました。
本当はTEAM NACSの25周年記念作品『LOOSER 2022』を武藤小麟推しもとい「子残念」(戸次重幸推し)である友人宅で観るという予定だったのですが、配信までに時間がある&そこから1時間ぐらいの距離にあるといことで、寒川神社に行きました。

 

行った理由は、推しであるところのAKB48福岡聖菜が以前に行っていたからである。

https://www.instagram.com/p/CQqcqlSpgnb/

あと単純に去年の夏に常陸國一之宮の鹿島神宮と下総國一之宮の香取神宮に行っていたというのもある。

どうも聖地巡礼的なことに弱いのでいつか行きたいなと機会を伺いつつ、コロナ情勢がなかなか安定しなかったり、冬の季節に入ったりすなどの影響でなかなか行けなかった次第。

 

千葉住みの自分は一度新宿に出て、小田急線で海老名まで行き、そこからJR相模線に乗り換え、最寄りの宮山駅を目指すというルートを選択。
海老名ぐらいまでだと別に快速急行などを使えばいいのだけど、久々の遠出ということまり行きはロマンスカーを使用。

f:id:Snashi:20220309011239j:plain

乗車したのは、「EXEα(エクセアルファ)(30000形)」。

なお、隣のホームには「MSE(60000形)」がいたので、パシャリ。

f:id:Snashi:20220309012038j:plain

というわけで、新宿から海老名まで約40分をロマンスカーで移動。

 

 

 

 

海老名で友人と合流。
海老名にはロマンスカーミュージアムがあり、こちらも一度は訪れたいと思いつつ、行けていないのだが、今回は断念。

 

ここからJR相模線に乗り換えるのだが、なかなか乗らない電車なので行って始めて知った。この路線が単線だということを…。さらにいうならドアの開閉が押しボタン式ということを……。
ざっくりいうと神奈川県を縦断する系の路線は、乗る機会が少ないのだけど、JRといえども急にローカル線気分味わえる路線多くないですか??
ちなみに友人は、毎回乗り降りするときにドアの開閉ボタンを押し忘れてました。

で、最寄り駅の宮山駅へ。

ちなみに乗っていた電車はこんな感じ。

f:id:Snashi:20220309013558j:plain

宮山駅は降りると駅前にローソンしかないのだが、我々はここであるお店があることに気づいた。つい2週間前にAKB48の若手主体で行われていた舞台「いわかける!」は、スポーツクライミングがテーマの舞台だったのだが、目の前にあったのはボルダリングを体験できるお店があったのだ!!
自分の推しの山内瑞葵が主演で、福岡聖菜や友人の推しの武藤小麟が出演し、黒須遥香もゲスト出演したということもあり、このタイミングでボルダリングを体験できる場所を見つけてしまい、笑いが止まらなかった。

 

 

 

 

そして、駅から歩くこと500m。目的の寒川神社に到着。

f:id:Snashi:20220309021854j:plain

入り口ある三の鳥居

f:id:Snashi:20220309022107j:plain

参道

f:id:Snashi:20220309022134j:plain

神門

f:id:Snashi:20220309022200j:plain

御本殿

f:id:Snashi:20220311011225j:image

こちらの御祭神は寒川比古命と寒川姫命の二柱。二柱で寒川大明神と奉称しているとのこと。
こちらで大事なのは、ここの神様が全国唯一の八方除・方位除の神様であるということ。地相・家相・方位・日柄・交通・厄年などに由来するすべての災いを取り除いてくれる、福を呼んでくれるという非常に頼もしい神様である。
これは福にあやかりたいところ。

f:id:Snashi:20220311002348j:image

忘れずに(忘れがち)御朱印帖を持っていったのですが、残念ながら御朱印は既に書かれたものを頂く形。ちなみにお値段が決まっているところが多いですが、こちらは「お気持ち」とのこと。

 

f:id:Snashi:20220311012313j:image

おみくじも八方除おみくじと普通のおみくじの2つを引きました。

そして、結果は同じ笑。書いてある内容は少し異なってはいましたが。


f:id:Snashi:20220311002345j:image
11の神獄山神苑と12の方徳資料館も行きたかったのですが、ご祈祷を受けないと入れないので、次もあるので泣く泣く断念。
せっかくここまで来たので行きたい気持ちも山々だったのですが、実はこのときこのあと乗る予定の小田急線が事故でストップし、遅延発生していたので、断念してよかったのは後だから言える話。
次回こそは(次回あるのか?)リベンジ果たしたい。

帰りに名物であるところの八福餅を購入し、メインを観るたに友人宅へ。

f:id:Snashi:20220311004413j:image
f:id:Snashi:20220311004416j:image
2人なのにこの量しかなくて、お餅ということもあり、結構食べるの大変な感じもありましたが、いい感じに甘くて美味しかったです。
また行ったら食べたいやつです。今度は現地の空気と一緒に味わいたいやつです。赤福伊勢神宮おかげ横丁にある本店で味わう感じ。

 

 

 

 


このあとは、友人とTEAM NACSの25周年記念作品『LOOSER 2022』を本編、舞台挨拶、特典映像を配信ならではの感じで楽しみました。
一番面白かったのは本編ももちろんですが、舞台挨拶で戸次さんが仮面ライダーになったことを報告したこと。

あまりにも予定調和しすぎて、吹くしかなかった。なんなら、こういうところ友人と似てるところある。オタクは推しに似ると言いますが。

 

前日は山内瑞葵の生誕祭を1順で入り、最前で観てきたこともあり疲れ具合が不安でしたが、結構楽しめました。もっと調べてから行けばよかったという反省が、書いている今時点では多数発覚はしていますが。
あとこの日は暖かく天気もよかったこともあり、写真をよくみてもらうとわかりますが、お宮参りに来ている方が多かったです。さすがは相模國一之宮ですね。


神社めぐり自体は好きなので全然楽しかったのですが、お話会のネタとして行っておこうと思っていたところ、ちょうどお話会の日程も発表され、最短は4月9日ということなので結果的にちょうどよい時期に行った感じになりました。

また別で行きたいところはあるので、時間とお金に都合をつけて行きたいな。

 

 

読書レビューについて

今まで思いついたように時々書いていた本のレビューですが、備忘録的な意味も含めて、これまで以上に頻度をあげて書いていこうかなと思う、2022年です。
つきましては、レビューのほうはこちらのブログにあげずに、新たにnoteの方へあげていく予定です。
既に2記事あげましたが、こちらもフォローしていただけますと幸いです。

note.com

 

過去にあげたものはこちらから削除はいたしませんが、転載はするかもしれません。
こちらもボチボチ記事を書ければと思うので、その際はよろしくお願いいたします。